がん細胞に「ダイエット」をさせて消滅させる治療法に成功

12281401.jpg
https://pixabay.com/ja/

1: 名無しさん@二郎 2017/12/28(木) 09:42:50.31

モスクワ国立大学の生物学者とスウェーデンの生物学者たちが、がん細胞を絶えず飢餓状態におき、その自滅を妨げるたんぱく質を生成させないようにして、がん細胞の増殖を抑制することに成功した。
雑誌BBA General subjectsに掲載された記事の中で述べられている。

がん細胞の特徴は、非常に多量の栄養分と酸素を吸収することで勝手に成長、増殖することにある。
栄養分のアクセスを制限するがん細胞内でたんぱく質が活性化すると、細胞内でオートファジー(自食作用)のプロセスが始まる。
細胞内で「自食」を司るたんぱく質は、その働きをブロックする同様の化合物によって「バランスが取れている」という。

一方、がん細胞ではこのバランスががんの「自食」を妨げる細胞に移るため、腫瘍細胞がこれほどしぶとくなる。
学者たちは、「自食」を妨げる細胞の活動を抑制する薬剤をつくった。
学者らは、さまざまなタイプの化学療法及び免疫療法で薬剤のテストをする予定。



15: 名無しさん@二郎 2017/12/28(木) 09:57:19.14

>>1
兵糧攻めとは卑怯なり

続きを読む

断食してるんだけど、味覚とか聴覚、嗅覚がもの凄い研ぎ澄まされてワロタw 水すら味を感じるw

12191910.jpg
https://pixabay.com/ja/

1: 名無しさん@ブッダ 2017/12/13(水) 02:07:40.42

2日に1回食べる一口大の米が甘くて旨くてたまらん。
暴飲暴食が人を駄目にすることがよく分かるぞー

中日・高橋、断食に挑戦した理由は忍耐「つらいことに耐える。練習も同じ」

今月7日、岐阜県内で開催されたチャリティーゴルフコンペに姿を見せた中日・高橋周平内野手(23)。
その数日前に自主トレ中のナゴヤ球場で見たときよりも少し頬の肉が落ちていた。

 「わかります? 断食効果ですよ。嫁さんが隣で食事をしているときも我慢して。3日間で体重が4キロ減った」と得意げに話していた。

 前日までの3日間、酵素ドリンクだけの日々を過ごし、その間も自主トレ、イベント出演などをこなしていたという。



22: 名無しさん@ブッダ 2017/12/13(水) 03:42:26.18

>>1は念能力に目覚めたようだ

続きを読む